ヤギさん(@yagi_jan0607)とマラウィ、JICA、TICAD、海外生活などについてお話しました。
配信情報はFairly.fmホームページ及びツイッター(@fairly_fm)にて発信していますので是非フォローして下さい。
コメント、感想、質問、拡散などはTwitterにてハッシュタグ #fairlyfm あるいは #askfairly をつけてツイートして頂くか、コメントフォームからお願いします。
Show notes
- 海外渡航経験ゼロ、英語力ゼロだった私がなんでJICAに就職したのか
- JICA
- スモーキーマウンテン
- ミレニアル世代
- Z世代って何?特長は?ミレニアル世代との違いは?
- JICA海外協力隊
- 草の根・人間の安全保障無償資金協力
- 技術協力プロジェクト
- 技術協力プロジェクト専門家(業務調整)
- 業務実施契約
- 原貫太「国際協力の世界で5年くらいゴリゴリ活動していると、JICAに関するよろしくない噂は色んな人から聞きます。国際協力に興味持ったばかりの大学生が「JICAに入って世界平和を実現したい!」と熱く語っている姿なんか見ると、正直「はぁ…」と思う。」
- 「原さんほど影響力のある人にこういうこと言ってほしくなかったものの、これで「じゃあ辞めます」って人は、あんまり向いてない仕事だと思う。」
- TICAD7
- TICAD6
- TICAD5
- TICAD4
- TICAD3
- 川の流れのように(BON for AFRICA / アフリカ盆踊り)- DJ KOO × 孝藤右近
- 130 人と自然が生きていく中で課題を一つずつ解決していきたい(Morinaga)
- 131 ここで妻に謝ったほうがいいのかな(Morinaga)
- ホストタウン相手国一覧
- Dzaleka refugee camp|UNHCR
※発言は所属する組織や団体などとは一切関係のない個人の考えです。
音声プレーヤー
Podcast: Play in new window | Download