ポルトガル・リスボン在住のDr. Hamaさんとヨーロッパ移住計画、起業計画、Youtuber、やさしい社会、アドラー心理学、ザンビア・ルサカの火災と非常事態宣言などについて話しました。
Fairly.fmへのコメント、リクエスト等はコメントフォームでお願いします。
Show notes
- ヨーロッパ移住計画
- ヨーロッパでの研究職
-
- ポルトガル在留許可(ビザ)の延長には仕事に就くことが条件
- 博士の学生ビザの延長をするには研究の仕事につく必要がある
- 起業(self employment)して、別のビザステータスを獲得すれば住むことができる
- 在留するための最低限の収入は540ユーロ/月
- 10月までに会社を立ち上げる必要あり
- ヨーロッパ在住ブロガー
- ドイツの日本人ブロガー(Wasabiさん@wasabi_nomadik)の例 | Wsbi.net
- パリ在住ブロガー ジュロウさん @parisnomemo_ の例 | パリノメモ
- やさしい社会を目指す
- アドラー心理学
- 嫌われる勇気/幸せになる勇気(
紀伊国屋書店ウェブストア)
- 嫌われる勇気/幸せになる勇気(
- いつろぐ
- 「バニラエアーの車椅子問題、大切なのは今これからあなたが何をするかです。」
- 制度やルール、誰がいいとか悪いとかではなく、あなたがどういう行動を選択するかが大切
- ザンビア共和国
- ルサカ市マーケットの火災 | Lusaka city market is on fire (LT Lusakatimes.com)
- 非常事態宣言 | Zambia’s Lung declares state of emergency in televised speech
- 発言(政権批判)しにくい社会になっている?
- 平成20年度文部科学白書 第2部 第2章 第1節 「生きる力」をはぐくむ学校教育を目指して
コメント、感想、質問などはTwitterにてハッシュタグ #fairlyfm をつけてツイートして下さい。
※発言は所属する組織や団体などとは一切関係のない個人の考えです。
Podcast: Play in new window | Download