中島泰子さん(@NYasukoo)とフィンランド休暇、FGM、ハームリダクション、ガールズプロジェクト、青年海外協力隊、出張中の健康管理についてお話しました。
配信情報はFairly.fmホームページ及びツイッター(@fairly_fm)にて発信していますので是非フォローして下さい。
コメント、感想、質問、拡散などはTwitterにてハッシュタグ #fairlyfm あるいは #askfairly をつけてツイートして頂くか、コメントフォーム(https://goo.gl/forms/xSy6Ko05xsRkxuTC2)からお願いします。
Show notes
- オーロラツイート
 - 今日は頑張りました
 - さらばフィンランド!オーロラまた会う日まで!
 - 女性性器切除(FGM: Female Genital Mutilation)
 - International Day of Zero Tolerance or Female Genital Mutilation, 6 February #EndFGM #Womenmatter
 - Female Genital Mutilation/Cutting: A statistical overview and exploration of the dynamics of change | UNICEF
 - Statistical profile on female genital mutilation – Ethiopia | UNICEF
 - ハームリダクション 63 負の影響にさえも責任を取る寄付行動(@sekomo)
 - Mark Tyndall: The harm reduction model of drug addiction treatment | TED Talks
 - 国際協力サロン|Ready for
 - FGM | YouTube
 - 「女性性器切除から女の子を守る」プロジェクト|Plan International(寄付)
 - ガールズプロジェクト|Plan International
 - 手洗いソング誕生|JICA
 - エチオピアのJICAボランティア、水の一大イベントで「手洗いソング」を発表|JICA
 - ブダペスト早朝ジョギング
 
※発言は所属する組織や団体などとは一切関係のない個人の考えです。
Podcast: Play in new window | Download