平本亘さん(@follow_me_peace)と世界女性デー、選択的夫婦別姓、国連ユースボランティア(UNYV)、ボスニア ・ヘルツェゴビナ、サラエボ生活、モスタル、新型肺炎、テレワーク、ペットなどについてお話しました。
配信情報はFairly.fmホームページ及びツイッター(@fairly_fm)にて発信していますので是非フォローして下さい。
コメント、感想、質問、拡散などはTwitterにてハッシュタグ #fairlyfm あるいは #askfairly をつけてツイートして頂くか、コメントフォームからお願いします。
Show notes
- JAPAN PODCAST AWARDS 2019
- PODFEST2020
- VOICY
- 夫婦別姓巡る訴訟、サイボウズ社長ら二審も敗訴
- 「女性が県議にお茶出し」廃止 埼玉、専従で7人雇用
- 国連ユースボランティア事業
- UNFPA
- スレブレニツァの虐殺
- 特別レポート 元サッカー日本代表 宮本恒靖が架けた“希望の橋”
- ボスニア・ヘルツェゴヴィナ国 ボスニア・ヘルツェゴヴィナ国モスタル市公共輸送力復旧計画基本設計調査報告書|JICA(PDF)
- モスタル市・クラグイェヴァツ市スポーツ交流|JICA
- WHO issues best practices for naming new human infectious diseases
- 日本脳炎
- aibo
過去のエピソード
※発言は所属する組織や団体などとは一切関係のない個人の考えです。
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Google Podcasts